コロナ禍でのゴールデンウィーク
昨年に引き続き、コロナ禍でのゴールデンウィークを迎えました。
当所でも明日5月1日から5日までの5日間お休みとなります。
今年は東京、大阪など一部の地域で緊急事態宣言が出されており、
岐阜県でも26日から県独自の非常事態宣言が出され、
28日には政府に「まん延防止等重点措置」を要請しました。
ニュースをみると今年のゴールデンウィークは
昨年に比べ、人出がかなり増えているとの事でしたが、
我が家は今年も家族でステイホーム、のんびりと過ごそうかと思っています。
インターネットなどでゴールデンウィークの家族の過ごし方を見てみると
・話題のお取り寄せやテイクアウトのグルメを楽しむ
・観たかった映画を観る、長編マンガや小説を一気読み
・ボードゲームや身体を動かすゲームをする
・家庭菜園にチャレンジ ・・・ などがありました。
いくつか「あ、コレいいな」と思うものがあったので、
今年は家に居ながら是非チャレンジしてみたいと思います。
皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされますか?
当所でも明日5月1日から5日までの5日間お休みとなります。
今年は東京、大阪など一部の地域で緊急事態宣言が出されており、
岐阜県でも26日から県独自の非常事態宣言が出され、
28日には政府に「まん延防止等重点措置」を要請しました。
ニュースをみると今年のゴールデンウィークは
昨年に比べ、人出がかなり増えているとの事でしたが、
我が家は今年も家族でステイホーム、のんびりと過ごそうかと思っています。
インターネットなどでゴールデンウィークの家族の過ごし方を見てみると
・話題のお取り寄せやテイクアウトのグルメを楽しむ
・観たかった映画を観る、長編マンガや小説を一気読み
・ボードゲームや身体を動かすゲームをする
・家庭菜園にチャレンジ ・・・ などがありました。
いくつか「あ、コレいいな」と思うものがあったので、
今年は家に居ながら是非チャレンジしてみたいと思います。
皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされますか?