fc2ブログ

先端労働法講演会を開催いたしました

6月6日(水)の午後2時より、長良川国際会議場大会議室において、当所関与先の事業所様
を対象に「先端労働法講演会」を開催致しました。

当日はあいにくの天気と、大きなイベント開催と重なってしまったことから、近隣の駐車場が大
変混雑するなかではございましたが、例年同様、200名近い方にご参加頂きました。

今年は、特別講師として藤田弁護士(弁護士法人久屋総合法律事務所所属)をお招きして、実
際の労働事件の現場で何があり、どのように裁判に影響するのかを踏まえ、経営者や企業担
当者が留意すべき事項についてご講演頂きました。

その他、当所所長を初めとした講師陣も、次のテーマで講演を行いました。

ヒライ労働コンサルタント代表
平井 繁利(特定社会保険労務士)  「働き方改革」と企業人事への影響パート2
   働き方改革とはなにか?「働き方改革」の主テーマである「長時間労働の是正」は、企業
   人事にどのような影響があるのか?
青山 直希(特定社会保険労務士)  妊娠したから、育休下さい。
                                     「え?ずっと休んでいるよね・・・」
   うつ病で3カ月にわたって休んでいる女性社員から、妊娠を理由に育児休業の申出がで
   た。会社はどのように対処すべきか?
坂  隆昭(特定社会保険労務士)  何でも残業見合い(定額残業)手当?
                          「どれくらい時間がかかるのかわからないから・・・」
   働き方改革が推進されるなか、過重労働・長時間労働がクローズアップされ、適正な労働
   時間管理に対する世間の目が厳しくなっています。このような状況のなかで、いわゆる定
   額残業代のリスク等について、再検証します。

プロフィール

ヒライ労働コンサルタント

Author:ヒライ労働コンサルタント
岐阜県岐阜市にある社会保険労務士事務所のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR