令和3年5月・6月の雇用調整助成金 特例措置等について
当所がある岐阜県でも連日新規感染者数が100名を超えるなど、新型コロナウイルスの感染
拡大が止まりません。当所にも「従業員(または同居の家族)が感染した」「従業員(または同居
の家族)が濃厚接触者になった」「同居の家族が通う学校で陽性者が発生した」といった場合の
対応に関するご相談が、連日寄せられています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年4月30日までを期限に雇用調整助成金の
特例措置が講じられてきたところですが、5月、6月についても一部内容が変更されて、この特例
措置が延長されました。
■5月・6月 特例措置の内容■
〇中小企業
助成率※1 1人1日あたりの上限額
・原則的な措置(全国) 4/5(9/10) 13,500円 ①
・業況特例(全国)※2 4/5(10/10) 15,000円 ②
・緊急事態宣言地域 4/5(10/10) 15,000円 ②
・まん延防止等重点措置地域 4/5(10/10) 15,000円 ②
※1 ()書きの助成率は解雇等を行わない場合
①は令和2年1月24日から判定基礎期間の末日までの解雇等の有無および「判定
基礎期間末日の労働者数が各月末の労働者数平均の4/5以上」の要件に適用する
助成率を判断しています。
②は令和3年1月8日から判定基礎期間末日までの解雇等の有無により適用する
助成率を判断しています。
※2 AとBのそれぞれの月平均の生産指標(売上高等)を比較し、Aが30%以上減少してい
る事業主
A:休業の初日が属する月から遡って3カ月間の生産指標
B:Aの3カ月間の生産指標に対して、前年同期または前々年同期の生産指標
■参考資料■
「令和3年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置等について」(厚生労働省リーフレット)R3.4.30
「まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」(同上)R3.5.12
拡大が止まりません。当所にも「従業員(または同居の家族)が感染した」「従業員(または同居
の家族)が濃厚接触者になった」「同居の家族が通う学校で陽性者が発生した」といった場合の
対応に関するご相談が、連日寄せられています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年4月30日までを期限に雇用調整助成金の
特例措置が講じられてきたところですが、5月、6月についても一部内容が変更されて、この特例
措置が延長されました。
■5月・6月 特例措置の内容■
〇中小企業
助成率※1 1人1日あたりの上限額
・原則的な措置(全国) 4/5(9/10) 13,500円 ①
・業況特例(全国)※2 4/5(10/10) 15,000円 ②
・緊急事態宣言地域 4/5(10/10) 15,000円 ②
・まん延防止等重点措置地域 4/5(10/10) 15,000円 ②
※1 ()書きの助成率は解雇等を行わない場合
①は令和2年1月24日から判定基礎期間の末日までの解雇等の有無および「判定
基礎期間末日の労働者数が各月末の労働者数平均の4/5以上」の要件に適用する
助成率を判断しています。
②は令和3年1月8日から判定基礎期間末日までの解雇等の有無により適用する
助成率を判断しています。
※2 AとBのそれぞれの月平均の生産指標(売上高等)を比較し、Aが30%以上減少してい
る事業主
A:休業の初日が属する月から遡って3カ月間の生産指標
B:Aの3カ月間の生産指標に対して、前年同期または前々年同期の生産指標
■参考資料■
「令和3年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置等について」(厚生労働省リーフレット)R3.4.30
「まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について」(同上)R3.5.12